20代の頃、フリーランス経験はけっこう長かったのですが、このたび40代にして初めての法人起業。
ワクワクドキドキしながら、2月下旬からキャンビーエッジ創業の準備をスタートしました。
何もかもわからないことだらけでしたが、土日休みに色々調べながら創業準備が爆速で進行し、ロゴも決まって、イラレで名刺も自作。創業は3/26なわけですが、2週間もフライングして名刺が完成w
さあ、経営者(まだですがw)としてアクロバティックに名刺を配りまくるぞと意気込んで迎えた3/13。
この日は、経営者が集まり、大好きな歌手である愛内里菜さんの講演を聞く会なのでした。
コンサルティングのタスクを終えて、会場へ急行。
里菜さんを間近に見て、感激。講演では10代の頃に歌手デビューに向けて事務所に住み込みで奮闘された話、引退後に熱意を持ってビジネスをカタチにされたお話を聞いて、プロダクトマネージャーとして自身のサービスのグロースに邁進していた若かりし頃の僕と重なり、ちょっぴりほろり。里菜さんのお話からは大いにパワーをいただきました!
なによりもグッときたのは、「選んだ道を正解にする」という言葉。起業という道を選んで突き進もうとしている自分の合言葉にしようと思ったのでした。
そして、懇親会。
なんと、できたてホヤホヤ、キャンビーエッジの名刺の記念すべき一枚目をお渡ししたのは、愛内里菜さんだったのでした!!!
これは、会社としてめちゃくちゃ幸先いいぞ!
里菜さんや、お集まりになった経営者の皆さんには、キャンビーエッジで取り組んでいく事業と僕の大いなる野望を宣言させていただきました。言っちゃったからには仕方ない。有言実行、やるのみです!
そして懇親会の食事は、なんともオシャレなフレンチのフルコースとフランスワインのペアリングでした。見た目も味も美味しゅうございました。ご馳走様でした。
コメント